用語集
耐火性能(耐火基準)たいかせいのう(たいかきじゅん)
通常の火災が終了するまでの間、当該火災による建築物の倒壊および延焼を防止するために当該建築物の部分に必要とされる性能をいいます。
耐火建築物、耐火構造建築物、準耐火建築物、特定避難時間倒壊等防止建築物または省令準耐火建物*に該当する建物であれば、より低い料率を適用することができ、通常、保険料が安くなります。
耐火性能を外観から判断することは難しいため、上記に該当する建物であることを確認できる書類をご提出いただきます。耐火性能が確認できる書類は、建物の耐火性能(耐火基準)を確認する方法をご覧ください。
*「まちづくり省令準耐火構造」はここでいう「省令準耐火建物」とは異なります。