盗難・水ぬれ等
盗難・水ぬれ等の補償とは

盗難・水ぬれ等
●盗難による盗取、損傷 または汚損
ただし、家財補償特約をセットいただいている場合において、高額貴金属等や通貨、預貯金証書等の盗難に対しては、以下の額をお支払いします。
1回の事故につき、1個または1組ごとに100万円を限度にお支払いします。
1回の事故につき、1敷地内ごとに通貨は20万円、預貯金証書は200万円または家財補償特約の保険金額のいずれか低い額を限度として、実際の損害額をお支払いします。
お家ドクター火災保険Web/住自在Webでは、オプション(盗難・水濡れ等危険補償特約)をお選びいただくことにより補償を追加できます。
保険金をお支払いできない主な場合・損害など
●ご契約者や被保険者またはこれらの方の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反
●損害保険金を支払うべき事故の際の保険の対象の紛失
●戦争、内乱その他これらに類似の事変または暴動による損害
●地震、噴火またはこれらによる津波による損害
●核燃料物質等に起因する事故による損害
a.保険の対象の欠陥
●家財補償特約をセットされた場合で、保険の対象である家財が敷地外にある間に生じた損害
盗難・水ぬれ等の事故事例
建物の場合

物体の落下・飛来・衝突・倒壊等
自動車に当て逃げされ、塀が壊れてしまった。

水ぬれ
上階の他人が占有する戸室で生じた事故により、水ぬれが発生し、天井の張替が必要となった
その他事例
・ボールが飛んできて、窓ガラスが割れてしまった。
・デモ行進中に何者かに建物の壁が壊されてしまった。
・盗難により、ドアのカギ穴、窓ガラスや網戸が壊されてしまった。
家財の場合

騒擾(じょう)・集団行動・労働争議に伴う暴力行為・破壊行為
デモ行進中の投石により、建物内の家財が壊れてしまった。

盗 難
盗難により、室内の家電製品が盗まれてしまった。
その他事例
・自動車の飛び込みにより、建物内の家財が壊れてしまった。
・給排水設備に生じた事故により、家電製品が水ぬれし、壊れてしまった。
・盗難により、盗まれた通帳から現金がおろされてしまった
お家ドクター火災保険Web/住自在Webの他の補償を確認する
基本補償
選べる
オプション指定工務店
特約その他
オプション地震保険
について家財補償
について
-
家財補償特約をご契約いただくことで、家財も補償されます。
この特約により、建物と同一の内容(基本補償+お選びいただいたオプション)で家財を補償します。
保険の対象となる家財は保険の対象となる建物に収容される家財およびその建物の敷地内の家財となります。なお、家財のみを保険の対象とするお引受けはしておりません。
詳しくはこちら >
サポートデスクのご案内
-
ご加入を検討中の方
0120-077-2310120-077-231
平日9:00~18:00 土日祝9:00~17:00(年末年始休業)
-
ご契約中の方