用語集

宅地建物取引業者が交付する不動産売買契約書たくちたてものとりひきぎょうしゃがこうふするふどうさんばいばいけいやくしょ

不動産業者など宅地建物取引業者を通じて建物の売買等に関して契約を行う際に交付される書類。「建物売買契約書」「区分所有建物売買契約書」「土地付建物売買契約書」等の名称で交付されることもあります。本書類は、おドクター火災保険Webで建物の新築時購入価格から保険金額を設定する場合の確認書類の一つですが、この場合は、土地代および分譲マンションなどの共用部分の持分の購入代金を除く「建物の建築費または購入金額」が確認できるものである必要があります。したがって、例えば、不動産売買契約書に土地・建物の代金の合計金額のみが記載されている場合は、確認書類とすることはできません。


宅地建物取引業者が交付する
不動産売買契約書

宅地建物取引業者が交付する不動産売買契約書

宅地建物取引業者が交付する不動産売買契約書1

宅地建物取引業者が交付する不動産売買契約書2

宅地建物取引業者が交付する不動産売買契約書3

×

用語集に戻る >

うちドクター火災保険Webに関するお問い合わせ
補償内容、お申込み操作方法、事故連絡、契約について(照会、変更・解約 等)、控除証明書発行、その他、お気軽にお問い合わせください。
Webからのお問い合わせ
音声電話サービスでのお問い合わせ

0120-077-231

平日9:00~18:00
土日祝9:00~17:00
(年末年始休業)
音声電話サービスのメニュー構造を示すフローチャート。メインメニューは「1.お申込みをご検討中のお客さま」、「2.ご契約中のお客さま」、「3.その他」の3つ。それぞれの番号に応じて、さらに詳細なメニューが選択できるようになっている。音声電話サービスのメニュー構造を示すフローチャート。メインメニューは「1.お申込みをご検討中のお客さま」、「2.ご契約中のお客さま」、「3.その他」の3つ。それぞれの番号に応じて、さらに詳細なメニューが選択できるようになっている。