用語集
建築年月けんちくねんげつ
保険の対象の建物が新築された年月をいいます。
なお、お家ドクター火災保険Webでは、保険始期時点の保険の対象の築年数*1によっては、保険期間5年をお選びいただけない場合や、お申込みいただけない場合がありますので、下表をご確認ください。
【2025年11月30日以前始期のご契約の場合】
| 保険始期時点の築年数*1 | お選びいただける保険期間 |
|---|---|
| 新築~築40年未満 | 1年(自動継続)*2、5年 |
| 築40年以上または建築年不明 | お申込みいただけません。 |
【2025年12月1日以降始期のご契約の場合】
| 保険始期時点の築年数*1 | お選びいただける保険期間 |
|---|---|
| 新築~築30年未満 | 1年(自動継続)*2、5年 |
| 築30年以上築40年未満 | 1年(自動継続)*2 |
| 築40年以上または建築年不明 | お申込みいただけません。 |
- *1 築年数は(始期年月)ー(建築年月)で算出します(月数も考慮します。)。
- *2 自動継続期間は5年までとなります。5年経過後は、ご契約の継続手続きのご案内をさせていただきます。
保険期間について詳しくはこちらをご覧ください。
>よくある質問「お家ドクター火災保険Webで申込みできないのはどのようなケースですか?」








