用語集

建築年月けんちくねんげつ

保険の対象の建物が新築された年月をいいます。
なお、お家ドクター火災保険Webでは、保険始期時点の保険の対象の築年数*1によっては、保険期間5年をお選びいただけない場合や、お申込みいただけない場合がありますので、下表をご確認ください。


【2025年11月30日以前始期のご契約の場合】
保険始期時点の築年数*1 お選びいただける保険期間
新築~築40年未満 1年(自動継続)*2、5年
築40年以上または建築年不明 お申込みいただけません。

【2025年12月1日以降始期のご契約の場合】
保険始期時点の築年数*1 お選びいただける保険期間
新築~築30年未満 1年(自動継続)*2、5年
築30年以上築40年未満 1年(自動継続)*2
築40年以上または建築年不明 お申込みいただけません。
  • 1 築年数は(始期年月)ー(建築年月)で算出します(月数も考慮します。)。
  • 2 自動継続期間は5年までとなります。5年経過後は、ご契約の継続手続きのご案内をさせていただきます。

保険期間について詳しくはこちらをご覧ください。
>よくある質問「おドクター火災保険Webで申込みできないのはどのようなケースですか?」

用語集に戻る >

サポートデスクのご案内

ご加入を検討中の方

0120-077-231

平日9:00~18:00 土日祝 9:00~17:00(年末年始休業)

Webでお問い合わせ

ご契約中の方

契約の変更や解約手続き

0120-077-2310120-077-231 平日9:00~18:00 土日祝9:00~17:00(年末年始休業)


個人情報の入力不要!
3ステップ 無料 保険料見積り

①建物の所在地
②建物の構造

※1 コンクリート造・鉄骨造・省令準耐火建築物など
※2 省令準耐火でない木造建物など

③床面積